有限会社 吉田住建
現代住宅と伝統技術継承
入母屋造りから洋風和風住宅まで、
先祖代々より六代伝承の棟梁による、
大工技術の心技体を重んじた手作り工法で、
本格的な注文住宅のお手伝いを致します。
代表取締役 吉田貴光
こだわりの工法
木造在来工法
当社の伝統技術の原点でもある木造在来工法。日本の気候に適した本格在来工法にて、快適に過ごせる空間を提案いたします
スーパーウォール
スーパーウォール(SW)工法は、独自の高性能SWパネルによる高気密・高断熱・高耐震構造を実現。住まいの基本性能を大きく向上します。
オール電化
オール電化は、家庭で「火」を使用していたものを電気でまかなうくらしを実現します。健康的で経済的、清潔で家事もラクラク!

素材へのこだわり
新潟の風土が育てたしなやかさ
この長岡地域一体では、昔より杉材の利用が当たり前で、自分の山の木を切り、製材して家を建ててきました。その昔より伝わりし杉材を使用したこだわりの家造りが、当社の伝統技術の中に生かされています。
地元の杉を地物と言います。その地物の杉を使った、一軒の和室全ての造作材を同じ木で作る、同じ木からだからこそ、和室は同じ色で統一されます。集合材を全く使わない、杉のムク材のみの家づくり、部屋づくりがそこにあります。
青森ひば
青森ひばのムクの自然の香りはとても爽やかで、最近子供達に増えてきた「アトピー」「ぜんそく」等の健康面にも優しい家作りができます。
リビングから廊下、トイレや脱衣室など、家中のどの場所にでもお客様の好みの場所へ、好きなだけ青森ひばを使用できます。
また、外壁に使われますと、水に強い特性をいかし、外壁が長持ちしつつ正にシロアリを寄せ付けません。

愚の如く魯の如し
吉田住建の取り組み
吉田住建は、目立つところだけに一生懸命になるのではなく、自らの仕事を細部に至るまで完遂します。
品質管理
手仕事だからできる丁寧で細やかな家づくりを継承しています。
木の目利きができる大工による適材適所の材料選びから、鑿や鉋を使った美しく繊細な仕上げまで、愚直なまでに当たり前にできる職人だけがあなたの家づくりに取り組みます。
安全管理
環境整備」「品質管理」「安全管理」「マナー」を常に意識した現場づくりに取り組んでいます。
きれいで安全な【一流の現場】で建てる家だからこそ、高品質の安全なまごころの家ができるのです。
